もやとも弾き語りブログ

効率のよいボイトレの方法や様々な曲の歌い方を解説しています。

【ボイトレ基礎】歌で使う腹式呼吸の正しいやり方とは?

歌うときに腹式呼吸を使うのは知っているけど、

  • イマイチやり方がピンとこない
  • うまくできているかわからない
  • 腹式呼吸で歌っても安定した声にならない

というように、歌うときの腹式呼吸「実はちゃんとできていない」という方も少なくないと思います。

そこでこの記事ではYouTubeの東本ボイストレーニングというチャンネルの中から、ボイトレ初心者へオススメな「歌で使う腹式呼吸の正しいやり方」についての動画を紹介します。

この動画を見れば、安定した呼気量を声帯に当てて歌う方法がわかります。ぜひ参考にしてください。

» 歌が上手くなる練習の手順と方法はコチラ

 

 

腹式呼吸のやり方と姿勢

まずはこちらの動画をご覧ください。

youtu.be

腹式呼吸のやり方については知っている方も多いと思いますが、横隔膜Keepと支えの姿勢についてはあまり聞いたことがないですよね。

以下に内容をまとめました。

腹式呼吸のやり方

  1. スーっと息を吐きながら、意図的にお腹をへこませる

    abdominal-breathing-how-to-exhale

  2. お腹の力を抜いて息を吸う
  3. そこからさらに息を吸い、お腹が圧迫された感覚や横腹が膨らめばOK

    abdominal-breathing-how-to-suck

横隔膜Keepと支えの姿勢

  1. 足を肩幅に開き、つま先は開いた状態(逆ハの字)にしておく

    foot-position

  2. お尻を前に出しながら締める
  3. 胸の下あたりを脱力するように折り曲げて猫背の状態へ

    sing-posture

  4. 足のつま先だけを内側へ動かし内股にする

    Inner-thigh

  5. この状態でみぞおちあたりにグッと締まる感覚があればOK

僕の場合、1~5の手順ではみぞおちあたりにグッと締まる感覚がなかったのですが、足のつま先を内側へ動かして内股にするときに、足の親指の方へグッと力を入れることでみぞおちあたりが締まる感覚をつかめました。

sing-foot-position

腹式呼吸・横隔膜Keep・支えの流れ

  1. 横隔膜Keepと支えの姿勢の状態をつくる
  2. 折り曲げた状態の上半身を持ち上げると、締まっている感覚が抜けるのでそこで息を吸う(腹式呼吸で)
  3. 息を吸ったらもう一度上半身を折り曲げて横隔膜Keepと支えの姿勢にする
  4. この状態で息を吐いて、極端にお腹がへこんだりしなければOK

僕の場合は上半身を持ち上げて息を吸うと、うまく腹式呼吸ができずに胸式呼吸になってしまう感じがしました。

上半身を持ち上げて吸うよりも足の親指の力を抜きながら息を吸うことで締めているお尻も自然とゆるみ、横腹が膨らむ感覚を得やすいことに気付きました。

take-a-breath-foot-position

吸った後はお尻を前に出しながら締め、足の親指の方へ力を入れることでまたみぞおちあたりが締まります。これの繰り返しです。

「さよならエレジー」で効果を確認してみた

練習前後の歌声を菅田将暉さんの「さよならエレジー」で比較してみまし

た。

 

» 練習前の歌声

 

» 練習後の歌声

 

結構マシになったのではないでしょうか。でもなぜかサビになったら音量が小さくなって、伴奏に埋もれてしまいました。

共鳴を意識していないからかもしれませんね。今後の課題です。

今後の練習

今回は東本さんのボイストレーニングの中から、歌で使う腹式呼吸の正しいやり方ついて学びました。

結果として歌声は安定した感じがしましたが、サビの声をマイクがあまり拾ってくれなくなりました。

次回は鼻腔共鳴について学びたいと思います。サビの歌声をマイクに拾ってもらえるようがんばります。